希死念慮・増刊号

不定期更新。数年後とかかもしれない。

2022年2月7日見た夢

聖翔音楽学99期生の一員となり、アクロバティックな殺陣を演じていた。学校の帰り道、大場ななと一緒にドストエフスキーの話(読んだことない)やグロテスクな殺人の話をする。文豪ストレイドッグスの出典がほぼ存在しないも同然である事(そんな事はない。たぶん。)を二人で嘆いた。ある夜私の仲間の少女たちを陥れると言い放ち建物から意気揚々と出て行った女政治家に、背後から組み付き慣れた手つきで銃を奪い女の口内に銃を差し込み引き金を引いた。続けて外からやって来た仲間と思われる初老男性にも同様に、銃を口に突っ込み嘔吐させ戦闘不能にした。初老男性に手をかけた際急に申し訳なさが沸いてきて、私は地面に座り込み「おじさんはどこの所属の人間なの」と聞いていた。初老男性は嘔吐し息も絶え絶えで喋れない。喋るまで待っていると、初老男性の視線の先に意図を感じ私も振り向く。私の背後には初老男性の仲間と思われる十人程の黒服たちが歩いてやって来ていた。後ろにはパトカー。時間を稼がれていたのだ。少し考えれば気付くことだったが、油断した。今捕まるのはまだ惜しいな、もう少しシャバの空気を吸っていたかったなと思いはするが、今の状況から逃走は不可能なのも理解していて、ほぼ諦めていた。様々な年齢の黒服たち(全員男性と思われる)は、まず最初に私を石仏のたくさんある地下施設(暗いが天井が高い)に連れて行くと言った。私は、先程までの威勢はどこへやら、その地下施設内にある美術品に万一触れたり傷つける可能性に極度に怯えて、「抵抗する気はありません。私がその美術品群に万一転んでも触れないよう守っていただけませんか」と言い両手を差し出した。手錠を嵌められることはなく、私の周りを黒服の男たち囲むのみで移動した。

 

私は罪人となったが、自分の罪の重さを周囲の反応からはっきりとは測れなかった。1人手にかけただけとは思えない重厚な待遇、しかし常に監視はあれど牢に入れられる事も手錠も無く、何をどう行動するかは一日で予定が決められているとはいえ、逆に監視さえ一緒にいれば基本的に手足も見る・聞く・歩くも自由だった。

私の罪の記憶は、先程の女政治家の銃殺と初老男性への暴行だが、私とは別の視点として、夜な夜な地下室へ少人数で集まり賭けのゲームをする危険な雰囲気漂うグループ、1人が辞めようとするが別の者に制裁を加えられ抜けられなくなる様子、賭けやアルコールにはまりすぎて恋人に見限られる男、そしてそれらのグループ複数を運営する男達。最上位メンバーは奇人揃いで、人間の解体ショー鑑賞が趣味だったりカニバリストだったりした。彼らと私との直接の関係は不明だが、私はここの掃除屋だったのかもしれない。

 

石仏群施設は組織への隠された入り口のようなものだったらしくすぐに通り過ぎ、まず学校のような構造のプレハブ施設へ通された。そこには年齢が一目では分からないほど年老いていながらはきはきと喋る着物を着た男性が待っていた。私が石仏群に怯えていたため、「美術については誰に習った」と問われ、私は正直に習った老人の名を言った。彼は師事していた当時でも、今目の前にいる老人と同じくらいしわしわに年老いていた。すると周りがどよめいた。雰囲気を感じ取るに、現在では生きていることがありえない様子だったが、不思議とその場に私の言葉を疑う者は居なかった。紙と筆を渡され、師匠が書いたとされる文字の見本をそっくりに書き写すと、私が技術を受け継いでいる証拠となったようだ。

そこで、私は当面この施設で重要文化財の修復作業を任されることとなった。

 

逮捕から一転重役を任された翌日、施設生活一日目。早速短い写本を書き上げた。出来は良かったようで、回収された。師匠の技術が、逮捕されようやく日の目を見ることになってしまった事が申し訳なく、泣いた。

 

二日目。今日の監視役はガタイの良い灰色の髪の初老男性。ていうかあの時から見た黒服みんな灰色の髪だ。今後も灰色の髪の男ばかり出てくるのだろう。写本の作業を少し進め、年齢不詳の老人と再び顔を合わせ、和室に座り三人であらためて話した。私は着物を着て、畳の上での動き方やマナーを二人に教えてもらい、座った。年齢不詳老人は、師匠と知り合いだったらしい。下手すれば師匠と同年代の可能性も出てきた。師匠とはある日連絡が途絶えてそれっきりだったが、亡くなっていたらしい。その後は二人の年上の取り留めもない話を、茶と菓子を片手に数時間興味深く聞き続けた。特に腫れ物扱いされなかったのを不思議とあたたかく思いながら。

 

三日目。監視役は昨日と同じ男性。和室で二人で話していると、見知らぬ声のやかましい女がやって来た。監視役のおじさんと言葉を交わしていたかと思えば突然私に話を振り、今夜はこの和室でみんなで雑魚寝する日で(なんで?)知らない政治家の老人が私が美人だという噂を聞きつけレイプしに来ると言ってきた。殺人鬼の私を相手に、ゲテモノ食いのジジイも居るもんだなと思いながら、「普通に嫌だ」と答えた。否定もされなかったが、特に事態が好転するわけでもなかった。一見お堅そうな政治家・警察界隈にもあのカニバリスト奇人たちのような者が居るんだな、いや紙一重なのか、と考えながらお茶を飲んだ。

夜、本当に皆が集まって雑魚寝していた。年寄りばかりだった。私は護衛かつ監視の為男性(マスオさん、というらしい)の隣に寝ろと指示されたが、知らない男の隣に寝るのは普通に嫌なのに加えて今日は虫の知らせのように一際嫌悪感が強かったので、昼間に会った女の隣で寝ることにした。女は殺人鬼が隣に寝ることに最初とても不安そう(そりゃそう)だったが、すぐに昼間の調子に戻りでかい声で軽口を叩き始めた。私は女が今から寝るのに化粧を落としていないことに気付き、ちゃっかり男ウケを狙っているんだなと思いながら「肌が綺麗」「唇の色が素敵」と遠回しに指摘したが、女の性格上全然察さないどころか言葉通りに受け取って図に乗り始め、声もますますやかましくなり面倒になってきた。すると例のレイプ宣言政治家が来たらしく、女が私がここにいるとバラした。私は女の相手のほうが面倒になっていたので、最悪な事態が最悪な事態に変わっただけだが一瞬女の気が私から逸れたことに安心し、眠ることにした。護衛兼監視も近くで寝ているし、実際に手を出されてからどうするか考えることにした。しかし心構えができたものの一向に触られる気配が無い。そのまま何も無いまま一夜が明けた。

今思うと、私の貞操観念・価値観について測る試験だったのかもしれない。

 

四日目。今日の監視役は相変わらず灰色の短髪だが、珍しく若い男性だった。ハジメチャンそっくり。逮捕された夜に居たうちの一人だった気がする。若いので目立っていた。

施設での暮らしも慣れてきた。牢にも入れられず手錠も嵌められず、監視さえ居れば歩ける。和室(談話室)へ行けば年寄りの雑談を聞けるし、あれは何と問えば真摯に答えてくれる。本当は居てはいけない場所ではあるが、はっきり言って前居たところよりも快適だった。覚えは無いが、私は血の池から来たのかもしれない。しかしここは温度も適切で、食事も美味しく、私の話を聞いてくれる人がいる。ずっとここに居たくなってしまう。ゆりかごなのか地獄なのかすらわからないなと考えていた。

昼間にハジメチャンと二人で歩いていたところ、白い扉へ大勢の黒服が集まっていたので珍しいな、何だろうと思い見ていたら、検死だよとハジメチャンが教えてくれた。殺人鬼に意見を聞くこともある(本当に?)と言って、話の流れで見学させてくれた。死体は死体と言っていいのか、そういう加工をされた精肉なのか分からないバラされ方をしていた。たしかにこんな手口は見たことがないので、正直に「どうやったのか分からない、切り口が焼けていてレーザーで切ったみたい、だけど皮膚だけ焦げずにギザついているのが気になる、この『分からなさ』『噛み合わなさ』が引っかかるので鍵だと思う」と言った。真剣に答えたつもりだが、探偵でもない者が適当に野次をふっかけて帰ったことに変わりない。

夕方、外に出た。赤い空がきれい。風情ある和風建築の横道を二人で歩き、向かいの水色の洋食店に入った。私達の他にも一般客(みんな金持ちそう)はいたが、私達の座る席には先客が居た。また灰色の髪の初老だが、きらりとした鋭い視線と、皺があるとはいえ一目見て美しいと思えるほどの美貌が特徴的な男性だった。彼の隣の席に付き、晩ごはんにとびきり美味しいフルコースを食べる。隣の鋭い視線が、私の食事の作法を観察しているのが分かる。食事はオードブルから既に美味しくて、腹にスルスル入っていく。こんなに美味しいものを食べたのは久しぶりで、食べれば食べるほどどんどん幸せになっていくのがわかる。

しかし、途中で出たチヂミ(?)で手が止まり、どうしても食べられなかった。長時間停止しやっとの思いで箸をつけたが、隣の美貌の男性が「無理に食べなくていいよ」と言ったので、私のフルコースはそこで終わった。

帰り道、「あんなに美味しそうに食べてたのに、途中で残してよかったの?」とハジメチャンに声をかけられた。私は正直に感じた事を口に出してしまった。あのチヂミを前にした時、幸せに満ちすぎてこれ以上食べたらおかしくなりそうな気がして戸惑ったこと、そしてその幸福と興奮のままチヂミに箸をつけた瞬間、人間の目を抉ったときのように錯覚した

事、「無理に食べなくてもいい」という言葉のおかげでハッと我に帰れた事。今まで殺人に快楽は感じていなかったけど、抵抗も無かったから私にも獣の気質はあるのかもしれないとあらためて思い知らされた事。それを聞いたハジメチャンは嘔吐していた。私は驚いて、彼の背中をさすりながら大声で「誰か」と叫び人を呼んだ。周りの人があまりにも優しくて、私の話を聞いてくれるから、うっかり油断して話してはいけないことまで言ってしまった、気を引き締めねばと反省した。

 

ここで目が覚めた。